2008年02月08日

●zerothree_tv by Ustream.tv 動画垂れ流し

Ustream.tv」で動画垂れ流し実験中。

2006年04月12日

●Yahooは来たみたい、Googleはまだ来ね。誰かGmailくれ。

ブログ引越してから2週間位経つけど、ヤフーのクローラーは来たみたいだけど、Googleさんのクローラーがまだ来てないみたいなのよね。

早くこねぇーかな。2週間じゃ難しいか。


あと誰かGmail誘ってくれないかなぁ。
Google派としては、試しにちょっと欲しいんだよね。アカウント取ってどうこうってことはないだけど、もしアカウント貰えたらプライベート専用になるかな。

2006年04月10日

●Google学校にて勉強中

ここしばらくはPHPやMySQLとかの勉強に没頭しているのだが、本+Googleでいろいろ調べてといった感じだ。

まるでGoogle学校の各先生(検索結果サイト)に教えてもらってる感じ。

ほんと検索サイト(Googleを激推奨)なくして、インターネットは成り立たないなと実感。

もしこの「検索」ということ以外で、同じような必須のツールを開発したらそりゃもちろん金持ちになれるね。


でも、もうインターネット自体(大きな意味で)に頭打ちを感じるのはオレだけだろうか。

なんか最近は技術というよりもサービス中心になってきてるような。
しかもサービス自体もビックリするようなことがないし、大手もM&Aで小さい会社のサービス吸収して大きくなってるだけだし。

あ、でもオレがこの世界に慣れてしまった、あるいは付いていけなくなっただけか?!


またそのうちブログやSNSに続くブームが来るんだろうけど、それも既存の技術からのサービスなんだろうなぁ。


と頭の悪いオレは思ったりした。ま、いいや。

2006年01月07日

●光開通!ニフティ(nifty)

遂に光が開通し、ネットのない生活から抜け出しましたぁー!

と言っても数日だったし、メールは携帯でチェックしたりしていたので、完全なネットなし生活ではないけど、ネットのない生活にそんな不便を感じませんでした。

ネット依存しているかのようで、そうでもなかったみたい。


で、当然ですが、光はADSLに比べてあきらかに速いです!

うちのPCにはついていくのがやっとのようです。

マックは大丈夫でした。とにかくブラウザの表示が速い!ページを開くと同時に、本を開くかのごとく全情報が表示されてる。


スピードテストをやってみたけど、ブロードバンドルーター(coregaのにしてみた)を入れているせいか、通常よりは遅いみたい。
直結でやってみたいけど、面倒くさいのでやりません。十分満足できているしね。


ウェブカムとかスカイプとかも入れたけど、それはまた今度ということで。

2005年12月19日

●インターネット接続 ADSL(So-net)~光(nifty)

今回の引越し(事務所移転)に伴い、インターネットサービスプロバイダー(ISP)を現在使っているSo-netから新たなプロバイダーへ変更しようといろいろ探してみた。

数年前にインターネットというかパソコンをはじめて、その時に知人の紹介で入ったSo-net。
まぁ特に問題もなくISDN~ADSLとかなり長かったぁ。

もういいだろうと新たなプロバイダー探し。

電話も新規(加入権)に申し込んだのだが、その際ヤフーBBだかに入れば電話の新規契約料(加入権)が無料になるみたいだったけど、オレ的にヤフーBBはナシだったので数千円を払った。
プレミア会員(だったか?)料金がタダになるんだったら入ったかもしれないけどね。

そこで前からなんとなく気になっていたnifty(ニフティ)をチェック。
ADSLにするつもりだったけど、マンションタイプなら4000円弱で光接続が可能。
さらに電話で問い合わせて確認。
電話に出たniftyの営業に、いろいろ聞いて、うまいこと乗ってあげて、とりあえずNTT審査待ち。まぁここまで話して、NTTまで話が行けば契約は取ったも同然でしょ。営業さん。まぁどうでも良いんだけど。

あとはNTTから電話来て、niftyに申込書送ったら終わり。でも年内は無理そう。
とにかく早くネットが繋がって欲しい今日この頃です。

2005年11月27日

●amazon(アマゾン)にスポンサーリンクが!

さっき「amazon」を徘徊していて、いつも通り品探しに検索掛けたら、いつの間にかにOverture(オーバーチュア)のスポンサーリンクが表示されるようになってるし!
気づかなかったぁ。

しかしアマゾンのページも最近いろいろと表示されてごちゃごちゃしてきて見にくいよ。

確かにいろいろな情報が多くてありがたいのだけど、ここのところちょっとやり過ぎ感があると個人的に感じてます。
だから無駄(オレ的に)なテキスト(情報)減らして、もっとシンプルにして欲しいなぁっと。特にamazonみたいなサイトは。

2005年10月29日

●GyaO(ギャオ) 視聴体験談

最近テレビとかでも紹介されているUSENが運営しているネットテレビとでもいうのか「GyaO」を知人に勧められて観ました。

率直な感想として「このGyaO(ギャオ)ってヤツはコンテンツ(番組)次第ではいける」と思いました。

視聴するのも簡単で、特に面倒な設定とかもありません。ただメールアドレスなどのちょっとした個人情報を入力する必要があります。その入力ページでは「個人情報ではありません」みたいなこと書いてあったような気がするけど、メールアドレスも個人を特定できるんだから正確には個人情報じゃないですかね。
まぁとにかく簡単に必要項目を入力して、同意して、ボタンを押下したらあとは好きなコンテンツを観るだけ。(クッキーで管理してるっぽい)

観る際はウィンドウが全画面表示で開いて、大きな画面のWindowsMediaPlayerで観ます。画質はDVDまでとはいきませんが、とりあえず十分視聴可能な画質です。

チャンネルもニュースから音楽、アニメ、アイドル・・・。好きなジャンルから、さらに観たいコンテンツを探すといった感じです。

各番組が始まる前や間にコマーシャルが入ります。このCMが入ることにより無料で視聴できるってわけですね。

オレが観たチャンネルはもちアイドル・グラビア、じゃなく音楽チャンネルでブルーハーツの昔の映像があったので観て、クラプトンも観た。
あとアニメでトランスフォーマーも観た。ハクション大魔王はまだ観てないけど、そのうち絶対観ます。
その他のチャンネルもとにかくいろいろな番組があるので、一通りサイト内を見て回って、好きな番組を見つけてください。


とりあえずはこの「GyaO」お勧めです。これからもっとコンテンツが増えたら、さらに楽しめるとは思います。一度ぐらいは観てもいいと思いますよ。


でもけっこう前だけど、RealPlayerのところが同じようなこと前にやってたな、潰れたけど。

2005年10月14日

●セブンイレブンの便利機能「ネットプリント」

うちのプリンターではB4が印刷(プリントアウト)できないのだが、それをセブンイレブンが解消してくれるサービスをやってた。といってもゼロックスの技術だけど。

ネットプリント」というサービスで、ネットに繋がったPCから印刷したいデータをアップロードして、セブンイレブンに行って「プリント予約番号」を入力して、プリントアウト!って感じみたい。

さすがに使わないとは思うが、A3までいけるみたいですね。

まだ実際に試していませんが、近々B4出力の予定があるので試してみます。

2005年09月26日

●Google モバイル ローカル検索

Googleのモバイルで、ローカル検索やばいっす。

キーワードと場所で検索して、あのGoogleマップが見れます。
しかもズームイン、ズームアウトもできちゃう。

これはマジ重宝しそう。今後さらに開発、展開が進んで、さらに便利なること間違いなしですよ。

さすが天下のGoogle。最強Death!!!

●Google モバイル ローカル検索
http://mobile.google.co.jp/loc_search.html

2005年07月08日

●検索エンジンについて

前回の「SSLの暗号化」に続き、またインターネットについてのダラ書き。

今回は、検索エンジンについてです。
オレ的に三大検索エンジンと言えば「Google」、「Yahoo!」、「msn」なのですが、使用割合をパーセンテージにすると、95%、4%、1%な感じです。

まず一番パーセンテージの低い「msn」については、検索結果が見づらいのでめったに使いません。たまぁーに気が向いた時や、検索結果順位をチェックするのに使うくらい。まず使わないけどね。
しかもいつのまにかにリニューアルしてた。

次に「Yahoo!」、前はよく使っていたけど最近どんどん使わなくなってきた。
理由はオレにはあまり意味のないヤフーディレクトリが鬱陶しい。オレとしては早く正確に最新の情報を得たいのに、上段に出てくるディレクトリ一覧は邪魔だし、情報も最新が表示されない(検索結果更新サイクルが長い)、他にもクローラーの性能も悪い(ページを拾いきれいない。わざとか?)などがあって、どんどん使わなくなってきた。
まぁディレクトリの情報が欲しい時と、msn同様検索結果順位をチェックするのに使うくらいですね。

最後に「Google」ですが、やっぱ最強ですわ。
見やすいし、正確、速い、なんでも拾えて結果にちゃんと出る。その他いろいろ。
とにかく今のオレにはGoogle以外の検索エンジンは使えません。推奨検索エンジン「Google」ってことで。


今回のこの記事についても、あくまでオレが使っていて感じたことをダラ書きしただけなので、正確性はいつも通りありませんし、検索エンジンについては人それぞれだと思っていますのであしからず。ほんでは。

2005年06月22日

●SSLの暗号化

SSL(Secure Socket Layer)について思ったことがあったので一つ。

SSLを使う時は、やはり第一にクレジットカードの決済時だろう。
まずユーザーのPCから入力された情報を暗号化し、クレジットカード決済のサーバーへその暗号化されたデータを渡す。この場合は絶対にSSLなどの暗号化の技術は必要ですね。

でもネットショップのショッピングカートとかではクレジットカード決済をしない場合、SSLを使うことはほとんど無意味なような気がしてきた。
だって、最終的に注文確認メールとかを送るわけだから、丸裸の個人情報や注文内容が記載されたメールを第三者の悪人は見ることできる、って理由で無意味かなと。
まぁSSL使えば、途中のやりとりは見えないけど、最終的にPGPとかで暗号化したメールを送らないとSSLを使う意味ないよね。だよね?

問い合わせフォームとかも結局、問い合わせ先に送られるメール自体が暗号化されていないと無意味だよね?もちろん問い合わせた人に届く確認メールも。


だから、「SSLを使っているから安心です!」みたいなことだけを書くだけ書いて、実際は個人情報丸裸のメールが送られてくるのってどうなのでしょうか。
「SSLを使っているから、クレジットカード情報については読み取られることはありません!」なら解かる。


最悪なのは「SSL使ってます」と書いておいて、ブラウザに鍵マークが出ていないケース。某大手の問い合わせフォームがこれでした。どうなってるの?鍵マークなくても暗号化ってされてるの?


とりあえずちょっと気になったので、書いておいてみました。
ちなみに上記に書いた文面は、正確なところは解かりません。ネットしていてなんとなく思ったことを書きましたので、この文面(情報)については、オレ自身専門家でもないので一切責任持ちませんし、自信ありません。
正確な情報知っている人いたら、教えてー。
ほんでは。

2005年06月01日

●PGPの暗号化について

今、PGPの暗号化についていろいろ調べて、使ってみてます。インストールしてみて、鍵作って、という感じ。

一番重要な「公開鍵」と「秘密鍵」と「パスフレーズ」の関係がやっと解ってきました。あと「署名」ってのもある。
やっぱり焦らずに、じっくり基礎的なページも読まないとダメだねぇ。もう少ししたらPGPに慣れてくるだろうから、そしたら完全とまでは言わないけど、使うことぐらいはできるようになるでしょう。


しかし、こないだ買った「Shuriken Pro4」がPGPに対応していないんだよねぇ。肝心な時に使えねぇー。

なんかShurikenの暗号化はVeriSign系だけみたいね、有料だし。これじゃダメなわけですよぉ。
他の大半の主要メーラーがPGP対応してるんだから、普通PGP対応にするでしょ。こういうのがそれ自体の普及を妨げるわけですよ。まぁ金、しがらみ関係だろうけど多分。

でもShuriken自体はボチボチいい感じで使ってます。ただ受信して送信してるだけなので、使いこなしてはいないけど。PGP対応だったら最高だったのに、残念。


今は試験的にOutlookでテストしてるけど、また別のメーラー買わないとダメかぁ。でも暗号化されたメールは、パスフレーズがないとメール自体読めないから、どんなメーラーを使っていようがPGPで暗号化したメールは安全ってことでしょうか?誰か教えてー


>>Okapi Project「PGPで安心メール

2005年02月22日

●アフィリエイト アソシエイト

昨日から仕事の関係上、アフェリエイトをこのブログに投入しました。アフェリエイトとはどんなものなのかってことで。

まぁほとんど商品の紹介とかしないから使わないと思いますが。とりあえずアマゾンバリューコマースの2社と契約しました。
小銭稼ぎとかは目的ではないので、紹介リンク張られていても買わなくてよいです。

実際に広告出すまでのフローはアマゾンの方が簡単で解りやすかった。バリューコマースの方は直感だけでは解らないです。オレがバカなだけかも。

2004年12月20日

●すっかり

更新できないでいました。
なかなかありがたいことに忙しいでございます。

ちょっと見つけた検索サイトの紹介してみます。
girafa」って検索サイト。(英語サイト)
検索結果にテキスト表示だけではなく、サムネイルが表示されるってヤツ。(多分です。英語6に読めないし)
検索スピードだとgoogleとかに負けるかもしれないけど、見た目が分かるっていいかも。前回検索掛けたときに、サイト名は憶えてなくてもサイトのデザインは憶えていたりするもんね。他にもビジュアルがあることによって、いろいろ良い場合もあるし。
今後、この検索サービスはどこまで伸びるんでしょうねぇ。
ちなみに、検索ツールバーもあるみたい。(多分です。英語6に読めないので)

ちなみに今日ラストクリスマス最終回じゃん。
あのコテコテのトレンディドラマっぷりが、懐かしくおもえながら楽しく観てます。