« 先日見た夢 夢占い 大きなネズミ | メイン | バス釣り 西湖 (10) 2005/06/28 »

2005年06月22日

●SSLの暗号化

SSL(Secure Socket Layer)について思ったことがあったので一つ。

SSLを使う時は、やはり第一にクレジットカードの決済時だろう。
まずユーザーのPCから入力された情報を暗号化し、クレジットカード決済のサーバーへその暗号化されたデータを渡す。この場合は絶対にSSLなどの暗号化の技術は必要ですね。

でもネットショップのショッピングカートとかではクレジットカード決済をしない場合、SSLを使うことはほとんど無意味なような気がしてきた。
だって、最終的に注文確認メールとかを送るわけだから、丸裸の個人情報や注文内容が記載されたメールを第三者の悪人は見ることできる、って理由で無意味かなと。
まぁSSL使えば、途中のやりとりは見えないけど、最終的にPGPとかで暗号化したメールを送らないとSSLを使う意味ないよね。だよね?

問い合わせフォームとかも結局、問い合わせ先に送られるメール自体が暗号化されていないと無意味だよね?もちろん問い合わせた人に届く確認メールも。


だから、「SSLを使っているから安心です!」みたいなことだけを書くだけ書いて、実際は個人情報丸裸のメールが送られてくるのってどうなのでしょうか。
「SSLを使っているから、クレジットカード情報については読み取られることはありません!」なら解かる。


最悪なのは「SSL使ってます」と書いておいて、ブラウザに鍵マークが出ていないケース。某大手の問い合わせフォームがこれでした。どうなってるの?鍵マークなくても暗号化ってされてるの?


とりあえずちょっと気になったので、書いておいてみました。
ちなみに上記に書いた文面は、正確なところは解かりません。ネットしていてなんとなく思ったことを書きましたので、この文面(情報)については、オレ自身専門家でもないので一切責任持ちませんし、自信ありません。
正確な情報知っている人いたら、教えてー。
ほんでは。

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://zerothree.sub.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/102

コメント

専門じゃないけど、その通りです(きっと)。

ECサイトで全ての処理をhttpsでやりとりすればOKですが、smtp/popなんかでメールやった時点でのぞき見可能です。

数年前のネットバブルの頃、ネット専門知識の無いバス関係代理店の人が「SSL!SSL!」ってうるさかった。カード番号以外意味ねーってのに。

SSLって聞くと、その人の事を思い出しちゃって(笑)

>ECサイトで全ての処理をhttpsでやりとりすればOKですが、
>smtp/popなんかでメールやった時点でのぞき見可能です。
やっぱりそうでしたか!toroさんがおっしゃるなら間違いないでしょう。ノドのつっかえが取れました。ありがとうございます。

SSLの使い方というか、ネットの使い方をユーザー自身がちゃんと理解しないとダメですね。SSLを使っているサイトは何やっても安心♪なんて思ったら大間違いですね。

危険は常にあるし、あらためてネットは自己責任の世界だなぁっと。
まぁ気にしていたらネット上で何もできませんが。だから、ネットでこれからも買い物続けます。

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)